朝ドラ『あさが来た』で主演を務めたことで大ブレイクした女優・波瑠。モデル出身ですが、女優としてはしばらく大きな役柄もなく、長い下積み時代を経てブレイクした”苦労人女優”としても知られています。
そんな波瑠の演技力はどうなんでしょうか?そこで今回は波瑠の演技が下手か?上手か?ドラマの評価や感想から検証してみました。
スポンサードリンク
波瑠のプロフィール
- 1991年6月17日生まれ
- 東京都足立区出身
- 血液型はO型
- 『セブンティーン』の専属モデル⇛『non-no』の専属モデルを経験
- 2013年に『A-studio』のアシスタントを務めた
- ピュアでさっぱりとした性格であると言われている
- 朝ドラ『てっぱん』、『純と愛』、『あまちゃん』のオーディションで落選。4回めの『あさが来た』のオーディションでようやく主役の座を勝ち取る
波瑠の代表作における演技力の評価
『おそろし~三島屋変調百物語~』(2014年の夏ドラマ)
「おそろし〜三島屋変調百物語」での波瑠ちゃん pic.twitter.com/tBORJHn8Wu
— テク憧 (@techdou) 2014年9月18日
宮部みゆきの小説を原作にNHK BSプレミアムで放送されたホラーものの時代劇。波瑠主演、佐野史郎、かとうかず子、満島真之介、村上淳らが出演しました。
波瑠は主人公のおちか役を演じています。これまでチョイ役ばかりだった波瑠が主演に抜擢された記念すべき作品における視聴者の評価はどうだったのでしょうか?
朝ドラ主演の波瑠さんは、BSでやってたミステリアスな時代劇『おそろし〜三島屋変調百物語』の時に、あら日本髪似合うなぁ~。と思ったんですよね。
地毛のショートカットよりも、顔立ちがくっきりして見えるような。
お顔立ちのバランスなんですかね。
(^_^)— 伊藤美月/Mitsuki Ito (@coneejjr) 2015年10月17日
『おそろし 三島屋変調百物語』で波瑠という女優を初めて認識したが、筋のいい人のようだ。このあたりは金子修介の名伯楽ぶりがよく発揮されている。
— まり☆こうじ (@mari_koji) 2014年9月7日
【おそろし】 原作は、宮部みゆきさんの「三島屋変調百物語」から。主人公の「おちか」を演じられていた波瑠さんもイメージにぴったりで、いいキャスティングだと思いました。 @BSプレミアム pic.twitter.com/9ht9gtIjAh
— あ☆△△☆△☆やちん大統領 @第29節 (@pre_ayachin) 2014年8月30日
和装姿がとても似合うと評判の波瑠。この時代劇ドラマでも和服が絶賛されていましたね。また、「骨のある演技ができる」と識者、視聴者から高い評価を獲得しています。
『ごめんね青春!』(2014年の秋ドラマ)
波瑠ちゃん可愛すぎて、
たまーにごめんね青春を見たくなる!!
全然雰囲気ちがうし、GUのCMのかっこよさともギャップだし
すごい振り幅のある女優さんだなぁーと思う!! pic.twitter.com/JH71HZoskb— ゆかり。 (@2015kirit0) 2015年12月21日
教師の高校時代を舞台にコメディタッチの恋愛模様を描いた青春物語。錦戸亮主演、満島ひかり、永山絢斗、波瑠、斉藤由貴、えなりかずき、坂井真紀、生瀬勝久、トリンドル玲奈、川栄李奈、黒島結菜、竜星涼、森川葵、中村静香らベテラン、中堅、若手のキャストがバランスよく配置されたキャスト陣も話題になりました。
波瑠は原 平助(錦戸亮)の初恋の人である蜂矢 祐子役を演じています。若かりし頃のセーラー服姿と、後にノンフィクションライターとして活動する役柄が注目された波瑠における視聴者の反応を見ていきましょう。
ごめんね青春姉がダビングしていたので、リピート。波瑠さんの演技引き込まれた〜。いつもリアタイで見てたのに波瑠さんスルーしちゃってた私は。。。泣いてる演技の時◯◯がでるほど演技に入りきっていて感動しました。
— もすけ♀ (@mosuke_haru) 2016年7月26日
ごめんね!青春の時から思ってたけど、波瑠の泣く演技めっちゃ好き👏🏻👏🏻👏🏻
— もそ子 (@ynynman_man) 2016年4月13日
波瑠、モデルという印象が強いけど演技いけるやん #tbs #ごめんね青春
— 人造人間 (@ningen_bot) 2014年11月9日
このドラマは”演技力No.1”と言われる満島ひかりとの共演でしたが、波瑠も持ち前の負けん気の強さを発揮して堂々とした演技を披露。とくに泣きの演技が秀逸だったと絶賛されました。
<関連記事>
川栄李奈の演技は下手か?上手か?ドラマの評価から検証してみた
『あさが来た』(2015年下半期の朝ドラ)
気になる芸能まとめ : 【芸能】波瑠だけじゃない!ひっぱりだこの「あさが来た」女優陣、ブレイクするのは誰? https://t.co/9s24eGsm4s pic.twitter.com/1M6lWCBZlx
— 気になる芸能まとめ (@MGeinou) 2016年4月30日
明治時代から大正時代に活躍した広岡朝子の激動の生涯を描いた物語。主人公の白岡あさを演じた波瑠の出世作となった作品としてしられています。
この他にも宮崎あおい、寺島しのぶ、升毅、友近、玉木宏、近藤正臣、風吹ジュン、小芝風花、工藤阿須加、萬田久子、辰巳琢郎、ディーンフジオカ、野々すみ花、桐山照史、笑福亭鶴瓶、木村佳乃、武田鉄矢、瀬戸康史、山本耕史、大島優子ら朝ドラらしい豪華キャストも話題になりました。
視聴者の満足度も視聴率も高いこの作品における世間の評価はどうだったのでしょうか?
朝が来た終わっちゃったな。半年間で波瑠の演技にどんどん磨きがかかっていって最後は実年齢より30も上の役を演じてたけど貫禄があって全く違和感を感じさせなかった。魅力的な役者さんに囲まれてあさと共に成長していく様がほんとに素晴らしかった。終わってしまうのが残念だな。
— かず-にょす! (@kznyos_i) 2016年4月2日
あさが来た最終回まで良かったなー。昨日今日とか涙腺ゆるゆるだった。玉木宏と宮崎あおいの演技がすばらしくて波瑠をアゲてくれた。
— ねこ (@necco_y) 2016年4月1日
あさが来たのキャスティングは、ディーンさんの発掘、玉木宏の和事(歌舞伎)二枚目ぶりへの成長紹介、姑世代の役者の輝かせぶり、友近のお笑いではない演技、番頭さんらの可愛げ、若者世代の爽やかさ、子役の達者さ、何より主役の波瑠さんの力を伸ばさせる起用と、概ね、凄く良い!ので、瑕疵だけど。
— 雪やなぎ (@yukiyanagi1234) 2016年3月23日
この作品は宮崎あおいや玉木宏をはじめとした演技上手な役者に助けられながら、最初は初々しかった演技が回を追うごとに成長していったと言えるでしょう。
まだまだ経験が足りない波瑠の演技力が磨かれていったドラマと言えますね。
<関連記事>
桐山照史の演技は下手か?上手か?ドラマの感想から検証してみた
『フラガールと犬のチョコ』(2015年春のスペシャルドラマ)
最後は、今春放映された「フラガールと犬のチョコ」のワンシーン。美織さんの隣は現在の朝ドラヒロインの波瑠さん。 pic.twitter.com/KKErElkKR0
— くろ (@y_kurokuro) 2015年12月20日
2011年に発生した東日本大震災を題材に福島県いわき市のフラガールのリーダーと愛犬のチョコの絆を描いた物語。瀧本美織主演、波瑠、伊原剛志、菊池桃子、矢本悠馬らが出演しました。
波瑠は主人公の森田 沙衣(瀧本美織)の同期でフラガールの竹沢 かすみ役を演じています。朝ドラでブレイクしたことで、世間の見る目が変わっていたこの作品における感想はどうだったのでしょうか?
遅ればせながら録画しておいたドラマ「フラガールと犬のチョコ」を観る。
震災後の常磐ハワイアン・フラガールの奮闘記。双葉町に置いてきた愛犬のエピソード等涙腺決壊…>_<…。キャストも「てっぱん」瀧本美織さん、「幸福の彼方」波瑠さん、「この空の花」「野のなななのか」品川徹さん…♪— しげぞー (@SHIGEZO_F) 2015年4月4日
「フラガールと犬のチョコ」良いドラマだな。瀧本美織さんも波瑠さんもきれいだなあ…
— やむまあ (@yammeryokatan) 2016年1月3日
フラガールと犬のチョコを鑑賞( ^ω^ )ダンスもたくさん練習したんだろうなー。すごく素敵でした!
たまに見る波瑠ちゃんの切れ長一重みたいな瞬間がすごく好きです!普段はくりっくりのキラッキラッなのにね! pic.twitter.com/I9i6vQ7bPU— ゆう (@harusacu_7) 2016年7月23日
「感動した!」と多くの人が涙した作品で波瑠の評判も上々でした。ダンスもしっかりと披露し、朝ドラで鍛えた表現力もきちんと披露しています。
『世界一難しい恋』(2016年の春ドラマ)
そーとー眠くない。
「世界一難しい恋」見てから、波瑠が可愛い。 pic.twitter.com/Z1k4GdceHo— 福田快斗 (@K_S561198) 2016年7月31日
”セカムズ”の略称で恋愛に不器用な一流ホテルの経営者の恋愛模様をコメディタッチに描いた物語。大野智主演、波瑠、小池栄子、清水富美加、北村一輝、中村アン、上島竜兵らが出演しました。
波瑠は鮫島 零治(大野智)が経営する鮫島ホテルズの社員でヒロインの柴山 美咲役を演じています。バイリンガルで一流のコンシェルジュの役柄を演じた波瑠の評価はどうだったのでしょうか?
#世界一難しい恋 大野さんの演技は健在。社長の純粋さ、不器用さを体現する演技に引き込まれる。表情の豊かさに爆笑。波瑠さんの透明感とかわいさがすごい。目力の強さから美咲の芯の強さを感じる。小池姉さんの村沖、最高。秘書役させたらこの人の右にでる人いるのか?と思ってしまう程はまり役。
— わんころ (@wankoro_one) 2016年8月10日
やべえ、いま世界一難しい恋見たけど終わり悪い…
いやでも面白すぎ!めっちゃいい夫婦みたいだったなドラマだけど!
波瑠の演技いい!あれいいほんと!
俺は鮫島みたいにはなりたくないなーと思った笑
スペシャル早く見たい!ありそうだから!笑— けいご (@kkeigo09) 2016年6月18日
目玉焼きの焼き方とか、ご飯は固めとか、どんなカップルも向き合う小さな問題をほっこりするドラマにしたのは、大野くんと波瑠さんの力かな。脚本と2人の演技力が見事に融合した、いいシーンだったなぁ#大野智 #セカムズ #世界一難しい恋 pic.twitter.com/oRgwnuvOT9
— kaoru (@Monstrum26) 2016年6月18日
全体的のほっこりとした雰囲気のドラマでしたが、この作品の雰囲気を見事に表現していたと言っていいでしょう。透明感のある美貌や目で訴えかける演技も秀逸でした。
『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』(2016年の夏ドラマ)
今夜10時から #ドラマON 第5話‼
携帯電話を片手に何かを探しているような比奈子(波瑠)🌶
再び起きた”キャンディー殺人事件”の捜査協力を引き受けた中島(林遣都)👓に一抹の不安を覚えます🔫#中島先生どうなるの pic.twitter.com/0JuqUfoueP— 第6話は火曜夜10時!#ドラマON (@on_ktv) 2016年8月9日
警察の刑事を舞台に怪奇犯罪を解決していくサスペンスドラマ。波瑠主演、横山裕、要潤、林遣都、篠田麻里子、光石研、原田美枝子、渡部篤郎らが出演しました。
波瑠は主人公の藤堂 比奈子役を演じています。犯罪者の心のスイッチが「オン」になる瞬間に興味をもち、どんな食べものにも七味をふりかける変人の役柄を演じた波瑠の演技の評価を見ていきましょう。
録画してたON観たんだけど、波瑠ちゃんの目の演技が凄かった。良い女優さん。 pic.twitter.com/YxMAD5Q6Ny
— れと from 10.010 (@retokun1988) 2016年8月11日
波瑠も佐々木希も演技下手すぎ
— ねぎ (@homo_negi) 2016年7月26日
ONの波瑠ちゃんびっくりするくらい演技下手だけど横山くそタイプだから毎週録画する(ちょろい)
— いとかな (@xxMeteor_Redxx) 2016年7月16日
このドラマにおける波瑠は賛否両論というのが正直なところです。眼力を活かした”目で訴えかける”演技は光るものがありましたが、スイッチがオンになったときのセリフ回しにやや不自然さがありますね。
刑事モノのドラマ初挑戦だったこともあり、経験不足が原因かもしれません。
<関連記事>
佐々木希『ON』の演技が上手くなった!?大根役者がついに覚醒か!?
スポンサードリンク
波瑠の演技は下手か?上手か?
これまで波瑠が出演した代表作における評価から、彼女の演技のポイントを見ていきます。
- 男性からも女性からも支持される透明感と嫌みのない美貌は彼女の武器
- 好感度も高くスキャンダルも少ないのでドラマのヒロインに起用しやすいはず
- 眼力を活かした目で訴える演技や表情は秀逸
- 表現力に磨きがかかっている
- 自然でナチュラルな演技は改善の余地がある
- 刑事ものは苦手のように見える
- 演技の幅は未知数。悪役や完全悪女の演技も見てみたい
波瑠は『あさが来た』で主役を演じたことにより間違いなく演技力が向上しています。とくに眼力を活かした”表情の演技は秀逸と言えるでしょう。
しかし、まだまだ苦手分野があると見受けられるので、今後は数多くのドラマや映画に出演し、経験を積むことで克服していって欲しいですね。透明感のある美貌と高い好感度を背景に、今後もドラマの出演が続くでしょう。さらなる成長に期待です。
コメントを残す